Mindful Face 7- Take a break

「あわてない、あわてない。一休み、一休み。」は誰もが耳にした事がある一休さんの名言。顔面神経麻痺を治療していく上で、この様な境地に心を落ち着かせる事が出来たらとても理想的では?、と最近よく思います。

もちろん、発症直後は時間との戦いです。72時間以内に薬物治療を速やかに開始出来るかが顔面神経へのダメージを減らす鍵となります。それ以降は、長い時間を要する地道な日々のセルフケアと脳のトレーニングが始まります。私は2019年の4月にラムゼイ・ハント症候群(RHS)が発症してから、ほぼ毎日欠かさずセルフケアを続けていますが、発症直後から書き続けていた日記は去年の2月でストップしていました。Mindful Face(マインドフル・フェイス)の前回の投稿も気が付けば6ヶ月程前。自分の中でちょっと一休みモードに入っていたのかも知れません。

毎日同じケアを根気よく繰り返すことは意外と大変で、たまに内なる自分の声が「休みたい」と言って来ます。そんな時は、思い切って顔面神経麻痺のことを忘れてみるのもありだと思うのです。普段のルーチンから自分を解放してあげると、また前向きにセルフケアに励めたりするもの。

「普通」でない自分の表情を早く治そうと、全速力で完治を急ぐ人もいると思います。医者の中でも「2年位で神経が元に戻らなかったら、完全に治るのは難しい」と言う人もいます。だから、あせってしまう。

しかし、何度も同じ動作を繰り返すトレーニングや優しいマッサージをする地味なセルフケアで、あせりは禁物!ゆったり心をフラットにして、コツコツと続けることで必ず成果は出ると私は信じています。四六時中、顔の事ばかり考えてしまうのもストレスになるので要注意!時が解決してくれる事もあると思って、目の前にある生活を楽しむ事も大事です。

私は大きく口をあ~っと開くと、病的共同運動のせいで右目が細く下に下がってしまう症状がありました。しばらくこの動作はやらずにマッサージだけ続けていましたが、つい数週間前、思い出したかのようにやってみると目元に影響が出ることなく普通に口を開ける事が出来ていました。セルフケアの積み重ねの大切さを確信した瞬間です。

マインドフル・フェイスの投稿もお休みモードでしたが、また書き始めるきっかけを作ってくれたのは、他でもない自分と同じく顔面神経麻痺に悩んでいる人達でした。顔面神経麻痺についての情報は乏しく、ネット上に様々な情報が混在します。投稿を更新していなかった期間中も、ネット検索で私のマインドフル・フェイスに辿り着いたと言う方々から数々のメッセージを受け取りました。「勇気をもらった」、「やる気が出た」、「癒された」。そんな言葉に、自分の経験や知識が誰かの役に立てればと原点回帰させてもらいました。

RHSを完治するスピードは人それぞれで、身体の回復能力を信じ地道に歩んでいけば必ず体は反応してくれます。氣持ちが疲れたら顔と向き合うのをサボる日があっても良いのです!あせらず、一休みしながら、普段の生活を楽しみ心の空気を入れ替えてあげる事。それが返って治療になったりするのではないでしょうか。1年と8ヶ月、私は一休さんモードで90%回復しています。

注)これはRHSに対する専門的医療知識を提供するものではありせん。あくまでも個人的な経験を通して感じた事や学んだ事として参考にして頂ければ幸いです。