7月1日はカナダの152周年建国記念日でした。2679歳の日本に比べると産まれたての赤ん坊の様な国で
夏至も過ぎてバンクーバーにも本格的なサマータイムがやって来ました。そして、待望のキャンプシーズン到来
春が来たと思ってあれこれ過ごしているうちに、夏がやって来ました。バンクーバーの夏は最高の季節です。気
桜は日本の春の風物詩ですが、実はバンクーバーも「Sakuraシティー」と呼べるほど桜の木が多く存在し
1日1万歩は健康の秘訣とも言われますが、私はもともとウォーキング好き。トレイルに行かなくても、家の周
「ソトコト」4月号にて、バンクーバー島にあるオーガニック・スキンケアブランド、「Wild Hill
長く暗い冬を楽しく乗り切るために、バンクーバーではこの時期面白いイベントが続々と開催します。1月18
トレイル好きな私は冬でもやはり山に入りたくなり、近所の裏庭(山)でスノーシューに初挑戦!家から車で3
新しい年を迎えてすでに25日目。早くも最初の1ヶ月が終わろうとしています。年末年始は仕事で日本に長期
「ソトコト」1月号に、バンクーバーのサステイナブルレストラン、『Forage』の後編を執筆させて頂き
旅するように仕事をする。そんなワークスタイルが最近しっくりくる。「Workation」という言葉に聞
食欲の秋。芸術の秋。スポーツの秋。と、秋には様々な形容詞が似合いますが、カナダの秋をひと言で例えるな
「We are what we eat」=「あなたが食べたものがあなた自身である」の言葉を常に意識し
バンクーバーは今、紅葉真っ盛り! 夏の突き抜けるような青と眩しい緑の世界も大好きだけど、秋が描くカラ
10月8日の新月はカナダのThanksgiving Day(感謝祭)です。Thanksgivingの