新しい年を迎えてすでに25日目。早くも最初の1ヶ月が終わろうとしています。年末年始は仕事で日本に長期
「ソトコト」1月号に、バンクーバーのサステイナブルレストラン、『Forage』の後編を執筆させて頂き
旅するように仕事をする。そんなワークスタイルが最近しっくりくる。「Workation」という言葉に聞
食欲の秋。芸術の秋。スポーツの秋。と、秋には様々な形容詞が似合いますが、カナダの秋をひと言で例えるな
「We are what we eat」=「あなたが食べたものがあなた自身である」の言葉を常に意識し
バンクーバーは今、紅葉真っ盛り! 夏の突き抜けるような青と眩しい緑の世界も大好きだけど、秋が描くカラ
10月8日の新月はカナダのThanksgiving Day(感謝祭)です。Thanksgivingの
人はなぜキャンプに行くのでしょう。私がキャンプの楽しさを知ったのはここカナダに来てから。 10月にな
「早起きは三文の徳」と同様、朝をどうスタートするかで1日が決まると言っても過言ではない。1日のムード
9月に入って一気に秋の空気になってしまいました。あっという間に駆け抜けてしまう短い夏だからこそ、思い
私事ですが、今日は自分の誕生日だったので最近ずっと気になっていたCypress Provincial
「スピリチュアルアイランド」「オーガニックアイランド」「ヒーリングの島」 などの名称で知られるSal
バンクーバーは只今夏真っ盛り!例年に比べて記録的な熱波が続いています。(と言っても30度位) 私はカ
時間を見つけてはトレイルを歩くのが大好き!!な私。バンクーバーの自宅から車で10分走れば、本格的な山
カナダと言う国、ご存知ですか? 「アメリカの上にあって、広いけど寒くて人が住めない場所が多いんでしょ