Hope and Cheer

柔らかい日差しが半年ぶりに戻って来て、春の訪れを感じる季節になりました。バンクーバーで春を感じる最初

A walk in the woods

「森へ歩きに行かない?」そんな友人からのお誘いが最近増えました。何て粋でカナダらしいお誘いだろうと常

Mindful Face 7- Take a break

「あわてない、あわてない。一休み、一休み。」は誰もが耳にした事がある一休さんの名言。顔面神経麻痺を治

Local Feast!

買い物をする度、BC州内で生産・製造されたローカル商品を意識的に購入する事で、個人が担うフットプリン

Charitable Mind

クリスマスが近づくと、カナダでは様々な慈善活動や、寄付の話や、小さな人助けの話題が普段より目立ち始め

Sprout Power!

最近、スプラウティング(発芽)にハマっています。 きっかけはオーガニック+ビーガン+ローフードのシェ

Fall Affair

11月1日、カナダでは冬時間に時計を1時間戻します。夏時間と冬時間。いつもどっちに時計の針を動かすか

Summer of 2020

秋分の日が過ぎ雨が降り始めると、バンクーバーの冬はもうすぐそこまで来ています。今年の夏は海外渡航や国

Wine Country Okanagan

カナダは実はワインの国です。大半が自国消費されるので、ほとんど輸出される事はありませんが、テロワール

Under the Stars

降り注ぐような満天の星空を、キャンプで訪れた Kentucky Alleyne Provincial

Potato Diary

「直心是道場」(じきしんこれどうじょう)と言う禅語を本で読んだことがあります。「大切なことは環境を整

Go Camping!

7月も半ば過ぎようやくバンクーバーにも遅い夏がやって来ました。今年は新型コロナウィルスの影響で必要不

Mindful Face 6 – Will (Mind)

前回、人が持つ3つの力 〜 氣力(心)、免疫力(体)、思考力(脳)について書きましたが、今回はその中

Life in New Normal

まだ緊急事態宣言が敷かれているバンクーバーですが、2ヶ月に及ぶロックダウンは終わり第2ステージに入り